松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

5月29日の日録

f:id:bifum:20210529143317j:plain

昨日、7時から22時まで昼飯抜きで勤労した結果、なんと休みを確保できました。

起床して、apple watchをまず装着します。「もう予定はありません」という文面を見て、毎度ながら数秒ほどどきりとしてしまいます。有期契約労働者にとって、この文面は契約打ち切りで放り出されるのではないかと感じてしまい心臓によくありません(笑)

 

白山神社にまつられる庚申塔 福岡県宮若市金生 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

2020年の6月、宮若市内(旧鞍手郡若宮町)の神社をいくつか訪問しました。あれから1年、完全に足が遠のいていたところに、この記事を読み、約1年ぶりの旧鞍手郡若宮町方面の神社めぐりを計画しました。

朝6時半に甘木を出て、途中飯塚市内の知人宅で用事を済ませてから、飯塚市幸袋を抜けて、宮若市(旧鞍手郡若宮町)方面に車を走らせます。

 

f:id:bifum:20210529080625j:plain
f:id:bifum:20210529080641j:plain

宮若市若宮コミュニティセンター(若宮町役場跡地)と若宮商工会のあいだにある駐車場に停めさせてもらい、折りたたみ自転車を組み立てて、今回の神社めぐりのはじまりです。

ふだん全く足を踏み入れることがないため、猫がデザインされた建物がなにかわからず近づくと、どうもバスの待合所のようです。ここでやっと、JR九州の福丸バス停らしいことに気づきます。

番外 優等系統も存在していました、平成初頭直営時代時刻表より、JR九州バス「直方線」の賑やかな姿 | コウさんのコウ通大百科 PART3

以下の画像にもありますように高速バスも当時JR九州西鉄バス運行で運行されておりました。これらは、宮田町(現・宮田)・福丸を経由しまして運行されておりまして、若宮インターより福岡インター間を高速道路利用となっておりまして、この区間の難所でもあります「犬鳴峠」を迂回したような形でもありました。

この高速バス路線、私が大学生の頃に廃止となり、記念乗車で一回だけ往復したことがあります。JR篠栗線はまだ「赤い快速」というディーゼル快速が走っていた時代です。鉄道は電化されておらず、速達する高速バスが勝ってもよさげだったのですが、これ、じつは現在も運行されている八幡インター経由のほうが遅延せず直方に到着するため、選好乗車されてしまった経緯があります。私が記念乗車したときも、ガラガラでした。

あのとき利用して以来か……。しみじみ考えつつ、待合所のトイレを借りて、ふたたび出発します。

f:id:bifum:20210529174022j:plain

今回は、約20km走り、11社訪問することができました。

f:id:bifum:20210529100901j:plain

f:id:bifum:20210529101226j:plain
f:id:bifum:20210529101743j:plain

宮若市下地区の日吉神社を訪問した際、なにげにおみくじを引いてみると、大吉です。しかも木のうろに黒蛇を見つけました。

 

f:id:bifum:20210529175348j:plain
f:id:bifum:20210529175356j:plain

金運は白蛇さんじゃなかったか?とも思いましたが、蛇に出くわし大吉ならきっといいことがあるに違いないと、ほとんど衝動・発作でロト6とロト7を購入してみました。

 

f:id:bifum:20210529142631j:plain

ちなみに、帰宅したあとおみくじをよく読み返すと「空しい夢を追う愚をやめよ」とあります。どうやら、宝くじを当ててやろうという意図はなかったようです。残念。

しかし、これって「大吉」なんでしょうか?空しい夢でもなんでも叶えてやるから大吉なのでは?

 

f:id:bifum:20210529104743j:plain

f:id:bifum:20210529104840j:plain
f:id:bifum:20210529104926j:plain

最後に、宮若市金生地区の白山神社を訪問しました。

御神紋を眺めていると、三ツ星紋のようでもあり、どこか三ツ盛亀甲紋を思わせる意匠でもあり……。

櫛田神社

菊理姫命(=天之御中主)の弟が大幡主ですから、なにかそこに関係があるのかなとも思えてきます。

このあたりは、福岡県神社誌などを調べて、後日「神社めぐり」で取り上げることにします。

 

f:id:bifum:20210529110102j:plain
f:id:bifum:20210529111211j:plain

ここで休憩をとり、途中の自販機で買ったお茶と、持参したカロリーメイトで軽食にしました。それから自転車を走らせ、車を停めた位置まで戻りました。

f:id:bifum:20210529111232j:plain

高等小学校 - Wikipedia

ここは若宮町役場があった場所だと理解していたのですが、どうやらその前は、高等小学校が建っていたらしいのです。高等小学校というのは、小学校6年を卒業したあと2年通う学校で、今でいえば中学1年・2年に相当します。

「福丸養成校」?この「養成校」というのは初耳でわかりません。

看護の道を追憶して (看護学雑誌 10巻3号) | 医書.jp

私は福岡縣遠賀川の上流,犬鳴山の麓の吉川村に生れました。小學校3年生の時まで一度も海を見た事のない程の山ばかりの村で,學校まで1里程もあります。私は小さい時から學校の先生か看護婦になり度いと思つて,ままごと遊びは何時も先生になつたり,或は看護婦になつて,病人にお藥を飲ませる眞似をしていました。愈々學校を卒業してどつちの道に進まうかと迷いましたが,師範學校に行くために福丸養成校に入學いたしました。或る日お友達を見舞う爲に外科の病院を訪れましたが,其處に働いている看護婦さんの凛々しい白衣姿や仕事に何とも云い樣のない強い感動を受けたのです。今日して思えば,まだまだ感受性の強かった10代の心にひびいた一瞬の感動が私の生涯をこの道に決定してしまつた樣です。昭和2年の秋憧憬の看護婦養成所に入學し愈々第一歩をふみ出したわけです。

この師範学校というのは、いまなら大学の教育学部とか教員養成学部と言われるもので、どうも養成校とは、その入学資格を得るための課程であったようです。

 

f:id:bifum:20210529113552j:plain

途中、飯塚市幸袋地区で崩壊しかけの家屋を見かけました。炭鉱景気華やかなころは、ここも料飲店として営業していたのでしょうか。どこか、一般家屋とは違う、料亭などの雰囲気を感じます。

 

f:id:bifum:20210529132849j:plain

f:id:bifum:20210529132838j:plain
f:id:bifum:20210529134626j:plain

甘木に帰着して、地元町内会で管理している天満宮の梅をもぎに行きました。

今年は私が化学肥料をやり、町内会長が鶏糞をまいたせいか、かなりの量が収穫できました。

 

f:id:bifum:20210529135047j:plain
f:id:bifum:20210529135332j:plain

洗ったら4Lのペット容器に詰めて、冷凍庫で凍らせます。いちど梅を凍らせたほうが、エキスの浸出がはやくなるため、毎回こうしています。ただ、香りが弱いという意見もあって、香りを重視したいかたは、普通どおりに漬けたほうがよいかもしれません。

スピリタス [ ウォッカ 500ml ]

近所のお店にスピリタスがなかったので、amazonで2本注文することにしました。

この梅実の量を考えると、スピリタスじゃないとアルコール度数が足らない気がします。