松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

愛知県犬山市犬山東古券 熊野神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20201107153956j:plain

f:id:bifum:20201107154026j:plain
f:id:bifum:20201107153937j:plain

現地の案内板を読むと、どうやらここにはむかし熊野山先聖寺という寺があったところのようです。

【犬山】水墨画御朱印が話題!先聖寺へ行ってきた【愛知の寺院】 | ちくブロ

黄檗宗神護山 先聖寺 - 尚書省 三國志部

先聖寺 ②: フクロウ日誌

『犬山里語記』には、先聖寺について次のような記述がある。
「先聖寺は黄蘗(檗)派宇治萬福寺之末にて黒瀧派也。開山は潮音大和尚、開基は玉堂和尚也。」
開山に至るまでに、1671(寛文11)年に熊野社守の養順という僧が、宗旨替えしようと黄檗派に願い出たことがあったが叶わなかったとも記す。だがその後1676(延宝4)年になって、名古屋の泉正寺という潰寺の号を譲り受け、開山上州黒瀧山不動寺潮音道海大和尚とし、開基はその弟子玉堂大和尚を請けて「熊野山先聖寺」となったのである。
「熊野山」から現在の「神護山」になったのは、1715(正徳5)年、来鳳和尚のときに現在の熊野神社のある熊野町から外町天神庵に移転したことによる。

 つまりこの記述からすると、寺よりもさきに熊野権現がこの地にあって、そこの社守だった僧が独立したのが先聖寺ということになります。

寛文8年再建と犬山市のホームページに記載がありますので、社守の僧を迎えてすぐ彼は寺への衣替えを試みたことになるのですが……。

[社名(御祭神)]熊野神社(伊那那岐神、速玉男之神)
[現住所]愛知県犬山市山東古券228
[創建年]不詳、寛文8年(1668)再建
(2020.11.07訪問)