松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

4月24日の日録(電車で輪行・高良山登山編)

f:id:bifum:20210424180215p:plain

いつものように方位術を確認すると4月24日の朝9時台、南西方面に天盤が甲で地盤が癸、いわゆる「樹根露水」が巡ってきていました。

勤勉で努力するような性格になり、勉学をはじめ仕事でも家事でもしっかりとした基礎基本が出来上がるようになります。この基礎力に支えられ、末広がりに運が開けるようになるでしょう。その前途は苦労も多いですが、少しずつ確実に発展していきます。また、活動的になるので賢く社交的になり、社会的な地位も上がります。

宝くじや相場、ギャンブルでの大勝ちは望めませんが、人間としての基礎運をあげるのによいらしいので、お出かけを組むことにしました。

数分ほど思案して、久しぶりに高良山に登ることにしました。3か月ぶりです。

f:id:bifum:20210424181820p:plain

今回は、自転車と徒歩あわせて18kmほどの行程でした。

f:id:bifum:20210424104930j:plain
f:id:bifum:20210424104932j:plain

西鉄甘木駅まで折りたたみ自転車で向かい、タクシー待機場で自転車を輪行袋に詰めて、電車に乗りました。古賀茶屋駅で下車し、神代橋を渡って王子池キャンプ場に自転車を停めて、そこから歩きで高良山高良大社を目指します。

f:id:bifum:20210424105832j:plain

2018年に掛けかわった神代橋と、立派になった県道53号の先に、高良大社(高良会館)が見えてきました。自転車を漕いでいる地点から、おおよそ直線で4kmほど先です。

f:id:bifum:20210424111527j:plain

途中、旧三井郡山川村にある神社を3社訪問しました。なかでも特筆すべきは、久留米市山川野口町の野口天満神社で、詳しくは「神社めぐり」で取り上げますが、中身はこれ、玉垂宮です。どうしてこれだけの玉垂宮が、天満宮なんかに化けたのでしょうか?

f:id:bifum:20210424113737j:plain
f:id:bifum:20210424114335j:plain

高低差が約50mほどあり、折りたたみ自転車でせっせと登ります。王子池の近くまでたどり着いたころには、首に巻いているタオルがべっちゃりと汗で濡れてしまいました。王子池を過ぎたあたりの柵に、折りたたみ自転車をワイヤーでロックして、いったん東屋で休憩することにしました。

f:id:bifum:20210424115114j:plain
f:id:bifum:20210424114420j:plain

東屋から王子池を眺めつつ、カロリーメイトとコーヒーをいただきます。

f:id:bifum:20210424115558j:plain

汗がひくのを待って、王子宮コースから高良山を目指します。

f:id:bifum:20210424115938j:plain
f:id:bifum:20210424120014j:plain

途中、気になる建物が見えたので登ってみると、石仏の上に割れたスレートが積み上がり、御堂が崩壊していました。信仰されるかたがおられなくなったのでしょうか。途中の階段も、大雨の浸食でぐらついており、もしかすると災害のため、いったん放棄されたのかもしれません。

f:id:bifum:20210424123219j:plain

つつじ公園の売店が見えてきました。

自動販売機で炭酸飲料を買って休憩し、引き続き奥宮を目指します。

f:id:bifum:20210424123808j:plain

元気に咲いているつつじも多いのですが、すでにしおれかけているもののほうが多くみられます。まだゴールデンウィークになっていないのに、もうしおれかけているとは、今年は早くから咲きすぎたのでしょうか。季節がずれてきたのでしょうか。

f:id:bifum:20210424124452j:plain
f:id:bifum:20210424125052j:plain

奥宮で、宝くじ当選と仲間由紀恵みたいな美人と仲良くなれるようお願いをして、高良大社に向かいます。途中すれ違うひとのマスク着用率は半々といったところでしょうか。

f:id:bifum:20210424130742j:plain

筑後国一の宮 高良大社:公式ウエブ

高良大社に到着しました。数年前から神社の方針が変わり、境内に関係者の車が停まるようになりました。職員駐車場だったところを一般客駐車場として開放するのはよいのですが、社地に車が停まっていると写真が撮りにくくてしかたがありません。これはこれで致し方ないことなのでしょうが……。

f:id:bifum:20210424130757j:plain
f:id:bifum:20210424130812j:plain

久留米つつじの原木も、遠目で見ると真っ赤で美しいのですが、近づくとやはりしおれはじめていました。例年この樹は眺めているのですが、やはり、10日か2週間ほど、今年はピークが早く来ている気がします。桜も早かったし、今年はそういう年なのでしょうか。

f:id:bifum:20210424132444j:plain

高良山茶屋 望郷亭 - 御井/うどん [食べログ]

いつものように、肉うどんとお稲荷さんをいただきました。今日はタケノコが一切れ入っていました。充分に煮含められた汁気の多いタケノコで、うどんのすめを邪魔せず、それでいてしっかりと味がします。こういう煮物が作れるようになれば、上等なのですが……。今回も美味しくいただきました。

f:id:bifum:20210424134007j:plain
f:id:bifum:20210424134106j:plain

帰り道は、古宝殿コースで下山しました。400段ある階段を下るのはラクチンですが、これを登れと言われたら拒否します。絶対にこのコースは選びません。

お子さんが二人で、この階段を駆け上がっていきました。後ろから、母親らしき女性が、子供の名前を呼びつつ、やっとこ登っています。

f:id:bifum:20210424135035j:plain
f:id:bifum:20210424135312j:plain

最後に王子池をぐるりと半周すると、ワイヤーで柵にくくりつけておいた自転車が見えてきました。

f:id:bifum:20210424145640j:plain

モンベル | オンラインショップ | コンパクトリンコウバッグ フォールディングバイク用

帰りも西鉄古賀茶屋駅から甘木駅まで、電車を利用しました。車いすスペースに輪行袋に入れた折りたたみ自転車をひもで結わえ付けておきました。

2月27日の日録(八丁牟田まで輪行編) - 美風庵だより

約2か月ぶりの輪行でしたが、次回はゴールデンウィークに、もっと遠出をしてみたいと思います。