大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


朱塗りの立派な天満宮で、瓦には梅鉢紋が打たれています。ここも福岡県神社誌にほぼ記載がなく、規模の割に境内社も見当たらないことから、前身のお宮はなく、最初から天満宮として建てられた神社なのではないかと考えています。
ここも資料を探してみる必要がありそうです。
福岡県神社誌:中巻248頁
[社名(御祭神)]天満神社(菅原道真)
[社格]村社
[住所]浮羽郡江南村大字江南高田名字内畑
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2020.09.21訪問)