松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

北九州市小倉南区母原 東大野八幡神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200917102138j:plain

f:id:bifum:20200917101927j:plain
f:id:bifum:20200917102444j:plain

東大野八幡神社‐公式WEBサイトへようこそ - 東大野八幡神社‐公式WEBサイト

寛文7年(1667年)に、さきに訪問した西大野八幡神社から勧請して出来た、いわば分社にあたります。大きな鳥居、杉林に囲まれた長い参道、コンクリート造りの立派な拝殿、神職常駐と、こちらが分社とは思えぬ立派な神社です。

f:id:bifum:20200917102227j:plain
f:id:bifum:20200917102246j:plain

参道にある社殿改修記念事業の奉賛者名簿のトップは、三菱マテリアル住友大阪セメントです。

東谷、メドウ便り:呼野鉱山小史

特に江戸時代に小倉入りした細川候は金山開発に熱心で呼野の他にも木下にも金鉱山があったそうです。細川候の後に小倉入りした小笠原候は金山開発にはあまり熱心でなくその後徐々に廃れていきました。

f:id:bifum:20200917200905p:plain

この地は鉱山の町として、江戸時代初期栄えていました。その財力で、新たに神社を建てたのでしょう。現在も、金山ではなく三菱と住友のセメント鉱山の町として、続いているわけです。

f:id:bifum:20200917102840j:plain
f:id:bifum:20200917102758j:plain

社殿の正面向かって左手に、百太夫社があります。

百太夫 - Wikipedia

太夫(ももだゆう、ひゃくだゆう)は、日本の民間信仰の神である。
出自は不明であるが、傀儡師(傀儡子)や遊女が信仰する神であり、特に西日本各地の神社の末社として祀られる。一般に男神とされ、多数の木像を刻んで祀る。大江匡房の『傀儡子記』に傀儡子が百神を祀るとあり、『梁塵秘抄』や匡房の『遊女記』に遊女が祀る神として百太夫の名が見える。また、道祖神や疱瘡除けの神としても信仰される。

f:id:bifum:20200917100036j:plain

もう一方の大野八幡神社である「西」大野八幡神社には「大疫神社」がありました。「東」大野八幡神社では、疫病の神として百太夫が祀られており、同じ「疫病の神」でも、違う神社名・御祭神なのは興味深いことです。

全く違う雰囲気ですが、かすかなところに、350年前に分かれる前の名残りを互いにとどめています。

f:id:bifum:20200917095624j:plain
f:id:bifum:20200917102639j:plain

「西」大野八幡神社と「東」大野八幡神社は、千木の向きも異なっています。西大野八幡神社は男千木で、東大野八幡神社は女千木です。

つまり、御祭神の主役が男神・女神入れ替わっています。

福岡県神社誌:下巻151頁
[社名(御祭神)]東大野八幡神社息長帯比売命品陀和気命、多紀里比売命、市寸島比売命多岐都比売命、高淤加美神闇淤加美神闇御津羽神
[社格]郷社
[住所]企救郡東谷村大字母原字花枝
[境内社(御祭神)]大日社(大日女貴)、山神社(大山祗大神)、百太夫社(猿田彦命
(2020.09.17訪問)