松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

11月23日の日録(後編)

高良山ハイキングコース案内(登山地図)

f:id:bifum:20201123212606p:plain

11月23日、何度も登っている高良山ですが、初めての登山コースを試してみることにしました。

f:id:bifum:20201123144609j:plain

下山して、王子池にたどり着きました。

f:id:bifum:20201123144714j:plain
f:id:bifum:20201123144829j:plain

池のかたわらは、むかしキャンプ場でした。いまもキャンプ場として使うことが出来るのかどうかは、さだかではありません。知人が新しいキャンプ道具を購入したら、ここでまず試してみるのが常でした。生活困窮者が学生時代、最も近場のテント場だったのです。

f:id:bifum:20201123145025j:plain
f:id:bifum:20201123145227j:plain

あいかわらず怖いコンクリート造りのトイレは健在のようです。手前の倉庫兼管理人小屋は、戸締りされていました。無人のようです。キャンプ場を歩いていて気づいたのですが、なんと最上部では誰かがデイキャンプされていました。

ということは、ここは現役のキャンプ場?

f:id:bifum:20201123145509j:plain

一番上のエリアまで直接車を乗り入れ、テントを広げてキャンプをされておられました。最もながめの良い場所で生活困窮者も「外食」したかったのですが、先客が居ては仕方がありません。

下の、まだ真新しい東屋で「外食」することにします。とはいえ、15時に昼食……。

f:id:bifum:20201123150610j:plain
f:id:bifum:20201123152604j:plain

今回もパックご飯を温め直し、フリーズドライの味噌汁といただきます。食事が終わったらペーパータオルで拭き、インスタントコーヒーをいただきました。

 

f:id:bifum:20201123155154j:plain

遅い昼食を済ませたら後片付けをして、王子池の下にある高良御子神社・坂本神社を参拝します。

f:id:bifum:20201123155829j:plain

高良御子神社を出て、追分バス停のほうへ歩いて行くと、鳥居がありました。扁額を確認しようと振り向いたら、なんと「高良玉垂宮」とあります。江戸時代、現在の社殿が建つまでは、(玉垂命の故郷を偲んでか)北向きに建物が建っていたとのこと。この鳥居も、むかしはこちらが本線格だったの名残りでしょうか。

 

追分バス停で時刻を調べていると、ちょうど渋滞で遅れていた大学病院行きの路線バスがやってきたので待たずに乗ることができました。西鉄久留米駅で下車し、モスバーガーでフィッシュバーガーとポテトのセットをいただいてから、電車に乗って甘木に戻りました。

 

これまで通ったことがなかったルートを体験できたのはよかったものの、組み合わせ方をまちがえたというか、てんこ盛りしすぎて疲れました。2回にわけて登山したほうが、良かったかもしれません。