松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

11月3日の日録

【本日の所持金:50,651円】
生活困窮者です。
今日は仕事場の関係で学校の工事がはいっているため、午前中と午後にそれぞれ立会いがあります。遠出ができません。

まず仕事場に8時半に向かい作業道具をとりに行き、そのあと現地に向かいました。1時間ほどで用事を済ませ、高良山を訪問することにします。

goo.gl筑後国一の宮 高良大社:公式ウエブ

交通のご案内 - 筑後国一の宮 高良大社:公式ウエブ

f:id:bifum:20201103100415j:plain

車で来るときは、いちばん歩かなくて済む第2駐車場を利用するようにしています。ラクなのにこしたことはありません。

f:id:bifum:20201103100737j:plain

祝日ということもあってか、思った以上に参拝客が多くて驚きます。いつも撮影するスポットは七五三の御家族とカメラマンが陣取っています。ここに向かうまでの車道を歩く登山者も多いし、ヘルメットを手に持っていたり、ザックにひっかけているバイクツーリング中と思しきかたも見かけます。だいいち、第一駐車場が埋まっているのにはびっくりしました。七五三、軽登山、ツーリングと、コロナ以前の賑わいが少しずつ戻ってきているようです。

f:id:bifum:20201103101002j:plain
f:id:bifum:20201103101024j:plain

神輿庫の案内板では、神輿の装飾は「皇室に準じたもの」とされています。実際は逆で、神武天皇以来の正統皇統を受け継いだ玉垂命こそが本物であり、簒奪王朝(現皇室)側が真似たのです。神輿庫には玉垂命を中心に、正面向かって左手に、初代住吉大明神である鵜葺草葺不合命(うがやふきあえず)が祀られ、右手に八幡大神として中筒男尊(崇神天皇、現皇室の祖)が祀られています。

1月1日の日録 - 美風庵だより

社殿を眺めると三つ巴紋ばかりが目に付くのは、生き延びるため「忖度」した結果です。これを見て「ここは八幡系の神社だ」と書くニワカ識者が居ますが、こういう輩はまさに生き延びるための「擬態」に騙されているのです。かくいう自分も数年前までその一人だったわけで、あらためてここで懺悔させていただきます。

三養基郡みやき町白壁 千栗八幡宮 - 美風庵だより

正面に、わざわざ宇佐別宮である千栗八幡宮があって高良大社(玉垂宮)を「監視対象」としていたのも、この高良大社(玉垂宮)の格の高さを物語ると言えます。

久留米市大善寺町宮本 玉垂神社(玉垂宮) - 美風庵だより

玉垂命の子のうち、次男の系統は高良山を継いで朝廷に臣従せず、長男の系統が朝廷に仕え、別々の道を歩みはじめることになります。ここで神武天皇以来の正式皇統は絶え、簒奪王朝(現皇室)と切り替わるのです。

久留米市御井町 高樹神社 - 美風庵だより

中筒男尊(崇神天皇)は天之忍穂耳の孫にあたり、天之忍穂耳の本拠地であった英彦山と、高良山の対立関係が後々まで続くのも、皇統と簒奪王朝の対立が根底にあることに気づけば、よく理解できます。そして、筑紫(つくし)が「尽くし」であり、日本そのものだった時代だったとき、いわば「辺境」として、出雲に大国主が飛ばされ、四国に大山祗が飛ばされたこともわかるのです。

 

f:id:bifum:20201103113629j:plain

10月30日の日録 - 美風庵だより

粉末のままでは服用しにくいため、丹参とサンザシを蜂蜜で練りました。少々蜂蜜の量が多かったため緩めの出来になってしまいました。丸薬にする場合、練ったあとに丸め、水分を飛ばすため乾燥の工程がはいりますが、自家用なので、そのまま服用することにします。なお、これは自家用ですので、薬剤師の資格は要りません

e-Gov法令検索

薬剤師法(昭和三十五年法律第百四十六号)
(調剤)
第十九条 薬剤師でない者は、販売又は授与の目的で調剤してはならない。ただし、医師若しくは歯科医師が次に掲げる場合において自己の処方せんにより自ら調剤するとき、又は獣医師が自己の処方せんにより自ら調剤するときは、この限りでない。
一 患者又は現にその看護に当たつている者が特にその医師又は歯科医師から薬剤の交付を受けることを希望する旨を申し出た場合
二 医師法(昭和二十三年法律第二百一号)第二十二条各号の場合又は歯科医師法(昭和二十三年法律第二百二号)第二十一条各号の場合

これで携行しやすくなり、服用しやすくなりました。次回つくるときは、蜂蜜を減らしてもっとかために仕上がるようにしなければ……。

 

tower.jpヴァーツラフ・ノイマン/ノイマン 最後のマーラー (交響曲第1-6番、第9番)<タワーレコード限定>

ノイマン最晩年のマーラー録音が再発売されるようです。生活困窮者の手元には、2,3,5,6,9の5曲、録音があります。

マーラー:交響曲第5番

マーラー:交響曲第5番

  • 発売日: 1994/01/21
  • メディア: CD
 
マーラー:交響曲第9番

マーラー:交響曲第9番

 

あれから20年以上経っても、5番と9番を聴きたくなったら、真っ先に選ぶのがノイマンチェコフィルの演奏です。さすがに20年も経つとCDも劣化しますし、今回の再発売はまことに喜ばしいかぎり。

〈タワレコ限定・高音質〉ノイマン 最後のマーラー(交響曲第1-6番、第9番)(SACDハイブリッド) - TOWER RECORDS ONLINE

尚、年内にもう1作、ノイマンの最晩年録音をリリース予定です。ご期待ください。

なにが再発売されるのでしょうか。これも期待して待つことにします。

 

名曲全集 第162回~第165回のチケット発売および出演者の変更について:ニュース│ミューザ川崎シンフォニーホール

チケット発売が延期となっておりました、名曲全集第162回~165回につきまして、下記のとおり、発売日が決定致しました。また、名曲全集第162回につきまして、出演者の一部変更がございますので、お知らせ致します。

ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団名曲全集第162回:公演情報│ミューザ川崎シンフォニーホール

ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第162回
日時 2020年12月20日(日)14:00開演
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
出演
指揮:秋山和慶
ソプラノ:森野美咲
メゾソプラノ:鳥木弥生*
テノール:小原啓楼
バリトン:大山大輔
合唱:新国立劇場合唱団*
*当初発表の出演者から変更となりました(10/24)
曲目
ベートーヴェン:劇付随音楽『エグモント』序曲
ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調op.125「合唱付」

 やっと入場券販売が発表されましたので、全日空のホームページから12月19日・20日の福岡~羽田便を予約しました。ホテルはいつもの穴守稲荷のビジネスホテルで、クーポン利用で2万円。安いですね……。

これで、発売日に入場券確保できなかったら笑うしかありません(笑)