松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

田川郡川崎町安眞木 戸山神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200620065152j:plain

f:id:bifum:20200620065005j:plain
f:id:bifum:20200620065219j:plain

応永3年(1392年)に熊野権現を勧請して創建した神社とあります。何故この地に熊野権現が?とも考えたのですが、その点についてはなにも手元に資料がないうえに福岡県神社誌も簡単な解説しかありません。

不思議なのは、田川郡添田町庄にも「戸山神社」があることで、そちらは福岡県神社誌では、天之忍穂耳、イザナギイザナミ保食神大国主を祀る神社とされていることです。

同じ名前なのにこうも御祭神が違うというのは、どういうことなのだろう……。

f:id:bifum:20200620065347j:plain

そう考えながら屋根を眺めると、並び鷹の羽紋がついています。どうも天之忍穂耳を祀る神社がほんらいの姿だったのかもしれません。その上に、この川崎町安眞木の戸山神社は熊野権現が被さったのでしょう。

拝殿をのぞかせていただくと、扁額が2つ並んでいます。戸山神社と、北山神社です。北山神社……。

北山神社を福岡県神社誌で検索すると、福岡県京都郡に大半があるのがわかります。そしてその御祭神は高木大神(高皇産霊神)です。

鷹の羽紋をずっと引き継いできたのなら、天之忍穂耳と高木大神(高皇産霊神)を祀っているとしてもよさそうなのに、ここは熊野権現の神社ということになっています。熊野権現を鎮守とするだけのなにか理由があったのでしょう。こればかりは図書館でなにか資料を漁るよりしかたありません。

境内には清地神社があります。この社名でスサノオを祀る神社は京築のほうによくみられるもので、この田川の地と京築の文化的なつながりを感じます。

----------------------------------------
福岡県神社誌:下巻195頁
[社名(御祭神)]戸山神社(速玉男命、伊弉諾命、事解男命、児屋根命)
[社格]村社
[住所]田川郡川崎町大字安真木字貞近
[境内社(御祭神)]清地神社(素戔嗚尊
----------------------------------------
(2020.06.20訪問)