松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

福岡市早良区野芥4丁目 櫛田神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200616164034j:plain

f:id:bifum:20200616164815j:plain
f:id:bifum:20200616164107j:plain

福岡県神社誌には「櫛田神社」が3社掲載されています。
そのうちの一つは、誰もが知るキャナルシティ近くの「櫛田神社」です。残り二つは、現在の地名でいえば、城南区荒江と早良区野芥にあります。

今回、荒江と野芥の櫛田神社を訪問しました。

福岡県神社誌では、どちらも御祭神が「天照大神・大若子命・天児屋根命」とされています。天児屋根命(あめのこやね)の別名は天之忍穂耳です。この日記に出ない日はない存在と言ってよいでしょう。

この日記の読者のかたなら、この組み合わせに違和感を感じることと思います。まず、キャナルシティ近くの櫛田神社は、天照大神・大幡主大神・スサノオを御祭神としています。大幡主の別名のひとつが大若子命ですのでこれはわかりやすいとしても、スサノオ天児屋根命と入れ替わっているのです。なにがあるのだろうか……。

早良区野芥を訪問して、神社の案内板に目をやると、御祭神に手力雄命倭姫命も居ることがわかります。
福岡県神社誌には、現在では廃れてしまったが、むかしは山笠神事が行われていたことが記されています。山笠を奉納する相手はスサノオですから、この5柱のどれかがスサノオでなければなりません。

嘉麻市上山田 射手引神社 - 美風庵だより
以前、嘉麻市上山田の射手引神社を訪問した折、手力雄命とはスサノオの別名ではないかと書きました。どうやらこの野芥の地にひとつ傍証を発見できたようです。これだけでもはるばるここまで来た甲斐があったというもので「神社めぐり」を書く際のよい素材があったことに安堵します。

キャナルシティ近くの櫛田神社にお祀りされている神様がこの野芥の地でもお祀りされていることがわかって、謎がひとつ解消しました。

すると気になるのはもう一方の天児屋根命の存在です。
これまでにもこの日記で書いてきたように天之忍穂耳とは海幸彦であり、ライバルであった山幸彦(猿田彦)を支援した大幡主や豊玉彦とは折り合いが良くありません。

これがもし猿田彦(山幸彦)なら、大幡主と天照大神の実子であり、家族一同となって、おどろくほどすわりが良くなります。

朝倉市上浦 高天神社(鷂天神社:はいたかてんじんじゃ) - 美風庵だより
すでにこの日記でも取り上げたとおり、天照大神卑弥呼)は高木大神(高皇産霊神・たかみむすび)の妃となる前は、大幡主(神皇産霊神:かみむすび)の妃でした。海幸山幸神話とは、天照大神からみて大幡主との間の実子(猿田彦:山幸彦)と、高木大神(高皇産霊神)との間の娘婿(天之忍穂耳:海幸彦)の権力闘争をおとぎ話に仕立てたものなのです。

f:id:bifum:20200616164445j:plain
f:id:bifum:20200616164541j:plain
f:id:bifum:20200616164731j:plain

f:id:bifum:20200616165013j:plain

境内には地禄神社、恵比須神社、稲荷神社、社日社があります。地禄天神と社日神は、大幡主の別名のひとつです。意図的に勢ぞろいさせたのか、ほかの御祭神を隠すために別名を割り当てたのかは定かではありません。

社日社のみ、ほかの境内社とは別に石段をあがった先にあります。もともと星をみて季節を予測する場所だったのでしょうか。

キャナルシティ近くの櫛田神社が、天照大神に桜紋を充てています。桜紋といえば大山祇(月読命)か、その娘の木花開耶姫(このはなさくやひめ)と考えそうなものですが、なぜか天照大神です。これを考え合わせると、現在地禄神社、社日社とされているもののどちらかは、大山祇(月読命)を祀った神社だったのかもしれません。

残る稲荷神社にしても、倉稲魂命保食神と呼び名が異なれど、基本的には天細女(あめのうずめ)を稲荷神として祀る神社です。天細女の祖父にあたるのが大山祇(月読命)で、彼女は天照大神の最側近として活躍しました。天照大神の最側近としての名前は豊受姫です。
えびす様こと事代主は、猿田彦(山幸彦)と田心姫の子ではないかという意見があります。これに従えば、この野芥の櫛田神社は、大幡主と大山祇のファミリーを祀る神社なのです。

神社をお参りし、社日社に手を合わせたあと、ベンチで休憩しながらいろいろと考えます。途中で、宝くじを1口購入していて、
(もしかすると天児屋根命は、猿田彦(山幸彦)を隠すための偽装では?)
と、考えるに至りました。むろん、すり替えの確たる証拠があるわけではありません。状況からそう見えるだけで、まともに話せば基地外認定されかねない話です。

しかし、キャナルシティ近くの櫛田神社でもここまで濃厚に大幡主・大山祇ファミリーの痕跡が残っているわけではありません。二人の大王に相応しく、たくさんの神々が周囲を取り囲んでおり、まるで神様の百貨店のごとき様相を呈しています。
この野芥の櫛田神社は、櫛田神社の原型が残る重要な神社といえるでしょう。

----------------------------------------
福岡県神社誌:上巻91頁
[社名(御祭神)]櫛田神社天照大神、大若子命、天児屋根命
[社格]村社
[住所]早良郡田隈村大字野芥字宮ノ下
[境内社(御祭神)]恵比須神社、稲荷神社、地禄天神社(鳴神、庚申)
[末社]社日社
----------------------------------------
(2020.06.16訪問)