松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

8月30日の日録

【本日の所持金:52,250円】

f:id:bifum:20200830061026j:plain
f:id:bifum:20200830061044j:plain

生活困窮者です。

駅前のレッドキャベツでみかけ、昨日、自転車で神社めぐりの間食用に買ったものです。
賞味期限を確認すると10月。残り1か月ちょいで、見切りされるのか……。
ほぼ間違いなく孤独死するであろう生活困窮者の、お先真っ暗な人生を暗示しているのかもしれません。
ふだん、半額ハンターとして生活困窮者であることをなるべく楽しもうと自分に言い聞かせているのですが、こんな記事をみかけて、かなり朝から鬱に入っています。
----------------------------------------

森永卓郎「『年収300万円時代』から17年…今後は200万円時代へ」(女性自身) - Yahoo!ニュース


(略)
「17年前の’03年に『年収300万円時代を生き抜く経済学』を出版したとき“荒唐無稽”“不安を煽っている”と、たたかれました。しかし、いまや年収200万~300万円の世帯がもっとも多くなっている。すでに年収300万円時代になっているのです」
そう語るのは経済アナリストの森永卓郎さん(63)。
厚生労働省国民生活基礎調査」によると、’03年に年間の所得が300万円未満の世帯は全世帯の28.8%だったが、’18年には32.6%までに増加。3世帯に1世帯が年収200万円台か、それ以下なのだ。所得200万円以下の世帯は17.5%から19%に増加している。
森永さんは今年7月に『年収200万円でもたのしく暮らせます』(PHP研究所)を緊急出版した。わずか17年で書籍の表題が年収100万円も下がっていることがネット上などで話題になったが、“コロナ恐慌”によって予想をはるかに上回る不景気が日本に襲いかかるからだという。
(略)
【1】安く買える食材から献立を逆算しよう
【2】子どもの成人を機に生命保険を見直そう
【3】スマホのクーポンを活用する
【4】投資より優待で株を買う
【5】生活費の安い都会と田舎の真ん中にある“トカイナカ”に移住
【6】趣味をみつける
----------------------------------------

紀伊国屋のポイントが720あったので、それを利用して79円で電子版を買いました。

これから読むことにします。

 

  ○

 

f:id:bifum:20200830075421j:plain

ヤマハ WX-051(MusicCast 50) - 美風庵だより

TSX-140からWX-051に書斎のスピーカーを入れ替えて以降、CDプレイヤーがない生活を送っていました。現在、音源は基本的にiTunesをもちいてALAC(Apple Lossless)形式でリッピングしたファイルをNASに保管し、それを聴いていますから、べつにCDプレイヤーがなくても実害はありません。しかし、たまに持ち込まれることがあり、少々面倒でした。

床面はロボット掃除機が掃除してくれますが、リビングのテレビ台につもったほこりは自分で拭き掃除しないと誰もとってくれません。テレビ台のなかをのぞいていて、古いDVDプレイヤーがそのままになっているのに気づきました。

News and Information "DVP-F21"

2001年8月発売のソニー社DVP-F21です。さっそく書斎に持ち込み、棚に設置してWX-051と配線しました。

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」、交響曲第1番第3楽章

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」、交響曲第1番第3楽章

  • アーティスト:朝比奈隆
  • 発売日: 2010/07/31
  • メディア: CD
 

後述する「神社めぐり」から帰宅後、朝比奈さんと倉敷祝祭管による「英雄」を聴きます。交互にCDプレイヤーで聴いた場所を、NASにALAC形式で保存したファイルで聴き直しつつ、少しずつ第二楽章に耳を傾けます。

ひとことで言うと、NASの圧勝です。これが約20年前のCDプレイヤーがダメなのか、RCAケーブルで機器を接続したことによるものかは、わかりませんが……。どのくらい使うかは未知数ですが、とりあえず損はしないはずなので、このまま置いておくことにします。

 

  ○

 

f:id:bifum:20200830132720p:plain

朝8時に家をでて、久留米市山本町地区で神社めぐりをしました。

f:id:bifum:20200830082639j:plain
f:id:bifum:20200830091558j:plain

上記の地図で[1]と示している辺りから、これから目指す耳納山地側を撮影してみました。お百姓さんが農作業をされておられ、川を釣竿をくくりつけた原付に乗って観察しておられるかたもいました。

さらに進んで久留米市草野町から山本町にはいると([2]のあたり)、柿畑と栗畑が交互に現れます。なかなか栗の木が密植されている姿は目にすることがないため、つい1枚撮影してしまいました(よくわからないのですが、栗農家って食べていけるんでしょうかね……)。

今回は、現地に行ったら社殿がなかったり、長い石段がみえてうんざりしていたら立ち入り禁止になっていたりと、とりあえず現地に行っただけ、といった感じでした。これから福岡県神社誌と見比べながら、文章にまとめようと思います。

f:id:bifum:20200830095953j:plain

f:id:bifum:20200830100316j:plain
f:id:bifum:20200830100112j:plain

帰路、今回も久留米市善導寺町大本山善導寺にて、休憩させていただきました。数人の寺男のかたが丁寧に境内を清掃されていました。そのなかを、参拝者のかたが行き交い、子どもたちが自転車を乗り回し(をい)、本堂にあがりこんで涼んでいます。

御廟でお賽銭をあげ、手をあわせます。毎度ながら、宝くじ当選と、仲間由紀恵みたいなお嬢さんと仲良くなれるようお願いをします。

f:id:bifum:20200830104310j:plain

今度は甘木方面を[1]のあたりから撮影してみました。

黄色の枠のあたりが、馬見山地でしょうか。いまは嘉穂アルプスと呼んでいるようですが……。どこでもここでもアルプスだらけじゃ、逆に宣伝効果ないでしょうに。「**富士」「○○富士」みたいなもんなんでしょうけどね……。

f:id:bifum:20200830125540j:plain

モンベル | オンラインショップ | ギアコンテナ S

帰宅後、洗濯機をまわして身に着けていた一式を洗います。我が家は東西に廊下があって四季を問わず風が素通りするため、窓をあけて廊下に干せば、下手をすると1時間くらいで乾きます。

モンベル | オンラインショップ | アクアペル スタッフバッグ3L

「ギアコンテナ」は、汗をかいてびっちゃり濡れても、洗濯できるので便利です。逆に言うと雨に弱く、防水性のある「スタッフバッグ」に、懐中電灯など、濡れては困るものを入れて、保護しておく必要があります。それでも、洗える便利さはなにものにも代えられません。