【本日の所持金:40,457円】


tower.jp注文していた朝比奈隆さんのベートーヴェン交響曲全集を、福岡・天神のタワーレコードで受け取ってきました。
じつは1997年12月に発売された、最初のリリースを持っています。税抜14,563円という中途半端な金額は、97年4月まで消費税が3%だったため、3%だときっかり15,000円だったことによるものです。23年ぶりにリマスタリング盤を入手したことになります。どのくらい音質が改善しているか、聴くのが楽しみです。

ヤマハ ワイヤレスストリーミングスピーカー MusicCast50MN アンプ内蔵/Wi-Fi/Bluetooth/MusicCast対応 ナチュラル WX-051(MN)
- 発売日: 2018/08/10
- メディア: エレクトロニクス
これから、iTunesでALACにリッピングし、wx-051で聴いてみることにします。
〇
最近、大仏次郎さんの「赤穂浪士」を再読しはじめました。大石内蔵助って45で死んでるんですよね……。テレビや映画ではとうてい45歳には見えない役者さんが演じられるので気がつきませんが、むかしだったらもう死んでいてもおかしくない齢なわけです。すごいですね……。
〇
先日の「サマーミューザ」の記事を書くついでに、「はてなブログ」の画面構成を少しいじってみました。少しだけイメチェンということで。
〇
11月8日(日)に開催される中部フィル第72回定期演奏会の入場券を予約しました。
6月の入場券は中止・払い戻しになりましたので、今度は、どうなるでしょうかねぇ……。