大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


2月8日は、旧浮羽郡田主丸町内の神社をめぐっていたのですが、けっこうな頻度で、拝殿の先に方位盤がぶら下がっているのに出くわします。神社の御祭神が誰かとかは関係ないようで、赤貧が少年時代をすごした筑豊ではまずお目にかからなかっただけに、この頻度で出くわすとなかなか奇異にすら思えてきます。
天満宮の境内には、福岡県神社誌に無格社 稲荷神社として掲載されているお宮があります。境内にはほかに石祠のたぐいは見当たらず、案内板のとおり、田主丸開基の際に勧請された天満宮ととらえて問題なさそうです。
----------------------------------------
[福岡県神社誌(抄)]中巻239頁
[社名(御祭神)]天満宮(菅原神)
[社格]村社
[住所]浮羽郡田主丸町大字田主丸字中西内畑
[境内社]無格社稲荷神社
----------------------------------------
(2020.02.08訪問)