松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

3月10日の日録

今朝は6時半に起床した。検温すると36.7度であった。もうそろそろ朝の検温を止めてもよい気がする。
いよいよ体調が悪化したら、再び検温するようにしよう。

東証もダウも暴落している。値下がりしないと買えないものも多いので、9日、晩飯を食った後かるく眠り、再び起きだして深夜にパソコンを眺めた。

MAXIS HuaAn中国株式(上海180A株)上場投信 | MAXIS

MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 | MAXIS

f:id:bifum:20200310011104p:plain

1株ずつ9日の終値ETFを発注する。アメリカの株式指標に連動したETFは、ブラックロックの「iシェアーズ」をこつこつ買い増してきたが、中国株は安く手に入るものがなく、見送ってきた。今回、中国株の指標に連動したETFを初めて注文することになる。

f:id:bifum:20200310011123p:plain

昨日の豪ドル売買の一部を利益確定とし、その資金で米ドルMMFを追加で買い足すことにする。ほんの2万円分でも、日本円で持っているより米ドルのほうがよい。

定時で仕事場を出て、為替相場を確認する。
昨晩のうちに発注した現物株(ETF)も、米ドルMMFも成約しているのを確認する。株安円高さまさまである。

帰宅後、tenki..jpで土日の天候を確認する。
降水確率は30%ほどで、久しぶりに神社めぐりが出来そうである。

土曜日は丸一日使えそうだが、日曜日は地元町内会の会計監査があるため、午前中のみのお出かけとなる。

今のところ、土曜日は旧浮羽郡田主丸町の西部を中心に、日曜日は、過去の神社めぐりで取りこぼした旧三井郡北野町高良方面を訪問してみることにする。天気次第だが……。

f:id:bifum:20200310184440p:plain

----------------------------------------

古墨は製造よりどのくらいの年数を経たものをいうのですか。 | 墨運堂

墨の枯れは、言い換えれば、膠という蛋白質の自然界における分解の過程なのです。

墨造りの独断と偏見で申しますと、湿度の少ない机の引き出しなどに桐箱などに入れて保存された状態で、最も書き易くなる製造後10~15年経過した墨から古墨と言っていいのではないかと思います。

----------------------------------------

晩飯のあと、字のお稽古をしようと墨と硯を引っ張り出した。

ふと思ったのだが、赤貧は普段使う墨は、いちいち箱に戻したりしていない。それでも普通に使えているし、古墨になっているという実感もない。墨屋の言っている墨とは、どういうものなのだろう?まさか嘘だとは思いたくないが……。