松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

朝倉市宮野 湯隈社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20191130151003j:plain
f:id:bifum:20191130151150j:plain

水神 罔象女神(みずはのめ)を祀る神社です。立地上の制約でそうなったのかもしれませんが、横に広い拝殿が、豊前小笠原藩の支配下でよく見る横広の拝殿を彷彿とさせ、懐かしさすら感じてしまいました。

f:id:bifum:20191201064208p:plain

国土地理院の地図を見れば判ることですが、周囲にはため池が多数存在します。水利面でいろいろあったことがうかがえます。

また、この地はむかし温泉が湧いていたそうで、湯隈の「湯」は、そこからきているという伝承もあります。

----------------------------------------
[福岡県神社誌(抄)]下巻412頁
[社名(御祭神)]湯隈社(罔象女神
[社格]無格社
[住所]朝倉郡宮野村大字宮野字湯隈
[境内社(御祭神)]記載なし。
----------------------------------------
(2019.11.30訪問)