大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
9月29日、小倉に出ました。旦過駅から徒歩数分のところにある菅原神社を初訪問です。ホテルニュータガワの近くといったほうが、年配のかたにはわかりやすいかもしれません。
まずは、神社が作成したと思われる案内板を眺めます。明治に近郷の神社5社を合祀したとあり、都市化がすすむなかで土地の余裕がなくなり、どんどん整理されていったのでしょう。
とにかく、境内を月ぎめ駐車場で貸しているのかクルマだらけです。


ここで、iPhoneにPDFファイルで登録した福岡県神社誌のデータを調べてみると、なんと古船場町には稲荷神社はあっても天満宮は掲載されていません。
www.sugakou.or.jpホームページもあるコンクリート造りのなかなか立派な神社なのに、村社にも無格社にも掲載がない……。どうもたんなる掲載漏れなのか、なにか事情があって掲載されなかったのかはわかりませんが、なかなか珍しいことです。
----------------------------------------
[福岡県神社誌(抄)] 記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
----------------------------------------
(2019.09.29訪問)