大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


公民館の奥に神社がくっついているような感じで、鳥居の中心線も社殿の中心とはかなりずれているだけでなく、手前はコスモスが生い茂っています。パッと見、ここも神社っぽくは見えないのですが、唯一気になったのは梅鉢紋ではなく、梅紋が鬼瓦に打たれていることくらいでしょうか。
----------------------------------------
[福岡県神社誌(抄)] 下巻413頁
[社名(御祭神)]天神社(埴安命、菅原神)
[住所]朝倉郡蜷城村大字片延字屋敷
[境内社(御祭神)]記載なし
----------------------------------------
(2019.09.11訪問)