大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )


境内に2つ石祠があるのですが、誰が祀られているかは石が傷んでおり、判別できませんでした。ただ、気になったのは屋根の鬼瓦にえびすさま(事代主)とおぼしきものが祀られていることです。
境内で昼食の弁当を食べているかたがおられたので伺うと、彼が雇用されている事業所に連れていかれました。
そこで聞いたところ、御祭神は(福岡県神社誌と違い)菅公とのことで、もしかすると埴安命を祀る田神社が、菅公(天満宮)で上書きされているのかもしれません。
----------------------------------------
[福岡県神社誌(抄)] 下巻411頁
[社名(御祭神)]天神社(埴安命)
[住所]朝倉郡福田村大字小田字本村
[境内社(御祭神)]記載なし
----------------------------------------
(2019.09.11訪問)