松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

朝倉市甘木馬場町 厳島神社

goo.gl

f:id:bifum:20190705181902j:plain
f:id:bifum:20190705181939j:plain

f:id:bifum:20190705181915j:plain

馬場町厳島神社があります。福岡県神社誌では市杵嶋姫(イチキシマヒメ)を祀るとされており、石柱に刻まれた御神紋も、本家広島県廿日市市厳島神社と同じです。

この御神紋は、「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」と呼ばれています。亀甲紋は、これまでも紹介したとおり、大幡主、大国主といったシロヒワケグループの代表的な紋章です。大国主も、市杵嶋姫の婿になるまえ、父親 大山祗の元に居た大己貴(おおなむち)時代にはつけることができませんでした。

そして剣花菱紋は、筑紫君(+その権力基盤である物部氏)の紋章のひとつであり、これもまた由緒正しい血筋をあらわしています。市杵嶋姫を奉斎してきたのは、なんといっても宗像族と筑紫君(水沼君)であり、市杵嶋姫というのは恵まれた血縁関係をもつ超プリンセスだったことがわかります。

このプリンセスは、またの名を弁財天とも言われ、商売繁盛の神様として信仰高いのは、赤貧がいうまでもありません。おそらく、甘木商人が宗像神社ではなく厳島神社を勧請した理由も、弁財天信仰にあったのだと思います。

(9)姫古曽神社2 市杵島姫とニギハヤヒ : ひもろぎ逍遥

そしてもう一つ、このプリンセスは、七夕さま(織女神)でもあります。

老松宮 | イベント情報 | 福岡県観光情報 クロスロードふくおか

牽牛社の御祭神は犬飼神とありますので、アメノオシホミミということになります。

市杵嶋姫とアメノオシホミミの別れ話が、中国の昔話とまじりあって、いまも織姫と彦星の話として、言い伝えられているのです。

しかし。いくら大昔は政略結婚だらけとはいえ、乱婚?乱交?ですね。何人も妻が居たり、一族の命令で?夫を取り換えたり……。神社めぐりをしていてよくわからなくなってきます。

(2019.07.05訪問)