松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

朝倉市堤 宝満宮

goo.gl福岡県神社誌を片手に近場の神社めぐりで日記を埋めようとしている赤貧です。

f:id:bifum:20190606174035j:plain
f:id:bifum:20190606174105j:plain

朝倉市堤にある宝満宮です。御祭神は玉依姫とあります。福岡県神社誌での記載はほんの一行で、由来などを知るすべもないのですが、山家宝満宮か竈門神社を勧請したものとみて間違いなさそうです。

f:id:bifum:20190606174224j:plain
f:id:bifum:20190606174259j:plain

境内から離れたところに磐座があります。ここから歩いて数分のところに5世紀中ごろと推定されている前方後円墳「当正寺古墳」があります。周りの木々がなければ見下ろせる位置にあることから、おそらくは古墳の遥拝所だったのではないかと思います。

以前、この神社がある旧立石村に関する資料を読んでいたとき、宝満宮の母宮との言い伝えがあるとありました。宝満宮にお祀りされている御祭神のお母さんの墓(廟所)であるという意味で、もしかするとこれがそうなのかもしれません。

f:id:bifum:20190606174431j:plain
f:id:bifum:20190606174453j:plain

摂社末社は多いのですが、どれも名前が見当たらないためよくわかりません。ただ、社殿に近いほうは男性3人が祀られており、本家である山家宝満宮が応神天皇玉依姫神功皇后を祀ることを考えると、おそらくは住吉三神が祀られているのではないでしょうか。

 境内のどれかが龍神さまの祠のはずなのですが、さすがにどれかまでは判りませんでした。

(2019.06.06訪問)