松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

なんだかな(゜゜)

民主主義の前提は義務教育なわけです。
昔みたいに漢字使い放題、平仮名も複数種類ある(今、変体仮名とか言ってるやつね)ってのを放置してたら識字率上がらないってんで、当用漢字(のちの常用漢字)であったり、仮名を今習う「あいうえお〜」に限定したり、明治以来、ずっと長年積み上げて来てるわけです。
外字の問題もろくに片付いてないのに、こうやってどんどん緩くするのって、結局のところ、愚民化政策じゃないか。
なんで認めるかねえ┐(´〜`;)┌あほだ。
新聞社が、国家権力と戦って勝ち取ったという方向だけでちやほやするのはどうかと思う。まあ、新聞社ってそういう存在なんだけど。
新聞社って、識字率が高いことが前提で成り立ってる職業なのに、こうやってどんどん使える字を増やすことが、結局、字が読める人はエリートだけって時代に戻すことに気づかんのか。これ、職業の存在基盤を脅かすことなんだけど?

                                                                              • -

http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121101001427.html
 
夫婦の闘い1年余、子の命名に道 「天巫ちゃんよかった!」
 
 「天巫(あみ)!日本で初めての名前だよ、よかったねえ」。娘の誕生から1年余り、行政相手の命名訴訟の末、人名用漢字にない「巫」の字を戸籍に刻んだ夫婦は勝訴が決まったその夜、静かに祝杯を挙げた。

                                                                              • -