松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

013_自転車。

5月29日の日録

昨日、7時から22時まで昼飯抜きで勤労した結果、なんと休みを確保できました。 起床して、apple watchをまず装着します。「もう予定はありません」という文面を見て、毎度ながら数秒ほどどきりとしてしまいます。有期契約労働者にとって、この文面は契約…

5月23日の日録

今日は休日でした。 休業中の個人事務所の用事があり、小倉に出る前に田川郡大任町今任原地区で神社めぐりをしました。 今回は、全体で90分ほど、7kmの行程でした。 大任町(道の駅おおとう桜街道) 7時半ごろに「道の駅おおとう桜街道」の駐車場に到…

5月5日の日録(もう一つの首渕編)

5月3日の日録 - 美風庵だより 親戚の山によもぎを採取しに行ったのが3日でした。プランターをみると、植え付け当初はしおれていた葉がピンと立っています。もう根が活着したようです。そうであれば上部を残す必要はありませんから、剪定ばさみで刈り取っ…

5月4日の日録

午前中、個人事務所の用件で、小倉に行かなければなりません。 そして、どうやら夕方までは晴れるようです。 首渕(つぶろぶち)のそばに祀られる女神さま 福岡県嘉麻市桑野 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ 思案した結果、1時間ほど早起きして、まず、嘉…

5月1日の日録

起床して、念のため昨日の病院で診察してもらいました。 その後、昨日受診を拒否された病院に、痛風の薬を処方してもらいに行きました。いわゆる「はしご受診」です。 血液検査を受け、尿酸値は5.8でした。γ-GTPが100台ですが、以前はもっと高かっ…

4月25日の日録

25日の7-9時、南東に「獄神得奇」が巡ってきていました。 とある博士の奇門遁甲 -時盤・日盤・月盤・年盤- 辛丁 (かのと-ひのと) 辛丁(かのと・ひのと)は獄神得奇(ごくしんとっき)と言われます。(略)この方位を使うと、それまで悪いことばかり…

4月24日の日録(電車で輪行・高良山登山編)

いつものように方位術を確認すると4月24日の朝9時台、南西方面に天盤が甲で地盤が癸、いわゆる「樹根露水」が巡ってきていました。 勤勉で努力するような性格になり、勉学をはじめ仕事でも家事でもしっかりとした基礎基本が出来上がるようになります。こ…

4月20日の日録

午後から、お休みをいただきました。 個人口座については、たいていの用事はネットバンキングで済ませられるのですが、休業中の法人口座は、ネットバンキングを解約しているため、窓口に行かないといけません。年に1回くらいしかありませんので、そこまでの…

4月18日の日録

4月18日、休業中の個人事務所の件で、小倉に出ました。 一軒目の用事を終えて、八坂神社で 宝くじ当選をお願いしました。それから境内を歩いていると、猿田彦の石碑や仏像が並んでいるのに気づきました。前からここにこんなにあったっけ?と考えます。記…

4月10日の日録

6時40分過ぎに小倉駅に到着し、それから322号を車で走って帰宅しました。 折りたたみペダルに換装しました。 - 美風庵だより 帰宅後、先日交換した折りたたみペダルの具合を確認していないことに気づきます。 今週の神社めぐりも兼ねて、久しぶりに嘉…

折りたたみペダルに換装しました。

昨日帰宅途中、自転車屋さんの前を通ると、なかから店主が呼ぶ声がしました。 店に入ると「折りたたみ自転車のペダルが入荷した」とのこと。 さっそく6日、仕事場から戻って折りたたみ自転車を持ち込みました。 自転車屋でカタログで見た三ヶ島の折りたたみ…

4月3日の日録

3月7日の日録 - 美風庵だより 3月7日に、うきは市内の神社めぐりを計画したのですが、現地はどこも第一日曜日だったため清掃奉仕の真っ最中で、とても足を踏み入れてウロウロできる雰囲気ではありませんでした。 あれから約1か月、同じくうきは市吉井町…

3月21日の日録

3月20日の町内会打ち合わせの結果で資料を修正し、10時ごろに役員さんのところに持参して内容を確定させました。これでしばらく町内会がらみの用事はなく、次は、4月11日の町内会通常総会です。 天気予報では午前中に雨が止むとのことでしたし、実際…

3月20日の日録

朝からずっと雨の予報だったので、神社めぐりに必要な下調べ等はなにもしていませんでした。起床して外を眺めると、雨は降っていません。降る降る詐欺ではないか、と思ったものの、近場で訪問漏れの神社があるのを思い出し、そのうちの1社まで運動すること…

3月6日の日録

生活困窮者です。 8時に家を出て、田川郡大任町の大行事地区を中心に神社めぐりに行きました。 全体で14kmほどの運動になりました。 折りたたみ自転車をマーチの荷室に積み込み、リアシートに背負うザックなどを放り込んで出かけました。途中で、運動中…

2月28日の日録

生活困窮者です。 27日に初めての輪行を行い、折りたたみ自転車が充分実用できることを実感しました。 前日の「神社めぐり」の感想を書いているうちに、昼を過ぎてしまいました。 昼過ぎに、フレンチバルブ仕様の自転車なんて目にすることはあっても乗った…

2月27日の日録(八丁牟田まで輪行編)

「夢もなし 妻なし子なし やる気なし カネもなければ 死にたくもなし」 令和の六無斎、生活困窮者です。 2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 後編) - 美風庵だより 23日、我が家に念願の折りたたみ自転車がやってきました。 モンベル | オンラ…

2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 後編)

生活困窮者です。 2月23日、戦前に廃村となった稚児忘集落を訪問してみました。 前編では、稚児忘集落の裏にある山「稚児忘」の山頂に到着し、三角点を確認したところまで書かせていただきました。後編は、下山編です。 下山する場合、来た道をそのまま戻…

2月23日の日録(稚児忘(ちごわすれ)登山 前編)

生活困窮者です。 沈丁花が咲きました。玄関よりも家のなかのほうが良い香りがするためなにごとかと思ったのですが、室外機の裏側に通気口があり、そこから香りが家の中に入ってきているようです。 12月31日の日録 - 美風庵だより 12月31日、朝倉市…

2月21日の日録

生活困窮者です。 今日は知人が午後からやってくるため、土産に明太子を持たせることにしました。 蔵出し明太子のさかえや(辛子明太子)/TOPページ 昨日も行った山隈駅近くの明太子工場のついでに、久しぶりに城山(花立山・じょんやま)まで自転車で運動する…

2月20日の日録

生活困窮者です。 本日は散髪に行きました。 往復で13kmほどと、日ごろに比べれば軽い運動です。 蔵出し明太子のさかえや(辛子明太子)/TOPページ 帰路、「さかえや」という明太子工場の直売店に立ち寄り、切子を2パック購入しました。小分けにして冷凍…

2月19日の日録

「夢もなし 妻なし子なし 希望なし カネもなければ 死にたくもなし」 令和の六無斎、生活困窮者です。 宅配買取 | ラクして売るならネットオフ宅配買取 朝、仕事に出かけるまえに、書棚の整理をしました。これで宅配買取も3度目です。 断捨離というより、ほ…

2月14日の日録

生活困窮者です。 nanbu-shoko.jp 例年「城島酒蔵びらき」に行き、花の露と比翼鶴で4合瓶を2本ずつ買って、1年かけて呑み切っていました。料理につかう紙パック酒以外、神棚のお供えも、お屠蘇も、ぜんぶ4合瓶4本で間に合う生活を送っていたわけです。 …

1月24日の日録

生活困窮者です。 シルヴァ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社 モンベル | オンラインショップ | コンパクトリンコウバッグ フォールディングバイク用 昨日(23日)、やっと折り畳み自転車を注文したので、輪行…

1月23日の日録

生活困窮者です。 世の中というもの、上に行けば行くほど知らなくてもよい情報までいろいろ入ってきます。官房副長官クラスの発言を翌日に大臣が訂正するとはなかなかのことで、よほど混乱しているのでしょう。或る意味、終わっているとも言えます。 それに…

12月31日の日録

生活困窮者です。 29日に耳納山地を縦走しました。足が痛くならないよう、当日夜に重曹をたっぷり入れて入浴し、翌日(30日)も朝と晩の2回、入浴剤と重曹を入れて入浴しました。 亀や薬(婦人漢方薬)|亀や薬本舗・武石亀石堂 そして「亀や薬」を2回…

12月26日の日録

生活困窮者です。 年賀状と喪中見舞いの作成が終わると、ひと仕事終わって気が楽になります。思わず寝過ごしてしまい、10時ごろに鉢植えの手入れをします。 それから、着替えて、神社めぐりに向かいました。今回は、久留米市草野町方面です。ポストで年賀…

11月21日の日録

生活困窮者です。 昨日、仕事の帰りにコンビニに立ち寄り、神棚用に2本、新しいお酒を買いました。 それまでお供えしていた日本酒を飲みながら、買ってきた冷凍食品をおつまみにいただいて、うっかり寝てしまいました。 夜中起きだして、買ってきたお酒を2…

11月1日の日録

【本日の所持金:52,823円】 生活困窮者です。 南西方面の神社を4社ピックアップし、朝6時半に家を出て、自転車で神社めぐりにむかいました。 この時点で今日が日曜日であることは覚えていたのですが、「1日」であることを忘れていました。 現地到…

10月17日の日録

【本日の所持金:19,196円】 生活困窮者です。 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金 一時期高騰しすぎて手に負えなかった金価格もだいぶ落ち着いてきました。 これを機に、毎月の積立額を見直し、金14,000円、プラ…