松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

【羽田七福いなりめぐり】東京都大田区本羽田1丁目 上田妙法稲荷神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20201219151047j:plain

f:id:bifum:20201219151135j:plain
f:id:bifum:20201219151121j:plain

[公式]羽田七福いなりめぐり

二、上田 妙法稲荷神社 《招福厄除》
鎮座地:大田区本羽田1-12-9 【地図】
享和元年9月(1801年)大洪水の被害から立直る為、京都伏見大社の分霊を賜り、大松の下に社殿を建立し、鎮座されたものと伝へられている。この松の根元には白蛇が住み、神の使いと云われた事から、蛇稲荷とも呼ばれ信仰を集めていた。大正12年の関東大震災の折、大松も社殿も焼失したが、当地の有志により松の切株の上に八角堂が建立され、妙法稲荷と呼ばれ信仰を集めていた。昭和20年の戦災によって八角堂は焼失したが、昭和31年崇敬者並びに地元有志により現在の社殿が建立された。

 妙法稲荷の隣に、天祖神社の祠があります。どうもこの近辺は、天照大神を祀る天祖神社と、豊受大神を祀るお稲荷さんの組み合わせ、早い話が神宮の内宮と外宮を祀っているところが多いようです。

(2020.12.19訪問)

【羽田七福いなりめぐり】東京都大田区萩中1丁目 東官守稲荷神社・萩中神社

12月19日と20日の日録 - 美風庵だより

当分のあいだ、昨年12月19日から20日にかけて上京した際の神社めぐり記録を掲載します。


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20201219152409j:plain
f:id:bifum:20201219152455j:plain

現地を訪問すると、萩中神社(はぎなかじんじゃ)とあります。

大田区羽田神社兼務社紹介

萩中神社の由緒
萩中神社の創建年代は不詳ですが、神明社と称し江戸時代後期には既に鎮座していました。明治維新後村社に列格、大正6年の風水害のによる再建の際、萩中にあった東官守稲荷神社を境内に遷座しています。

神明社、つまり天照大神を祀る神社です。

f:id:bifum:20201219152548j:plain
f:id:bifum:20201219152611j:plain

境内を奥にすすんでいくと、東官守稲荷神社があります。

[公式]羽田七福いなりめぐり

一、萩中 東官守稲荷神社 《身体安全》
鎮座地:大田区萩中1-5-18 【地図】
東官守稲荷神社は、昔 萩中町7番地(旧番地)辺りにあり、敷地も広く東に向き、海に向かって建てられていた。当時この地に住む村人らは半農半漁の生活をしていたので、海における仕事の安全を祈る守護神として、村人達の信仰を集めていた。大正6年の風水害により社は被害を受けたが、萩中神社再建の際、萩中神社の境内に移された。しかし、また昭和20年4月、戦災の為焼失してしまったが、町民の努力により再建された。

 由緒書きが調べても少ないのは、おそらく空襲などで焼失しているのでしょう。

 (2020.12.19訪問)

嘉麻市泉河内 日吉神社・大山咋神社


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20201213151724j:plain

f:id:bifum:20201213151811j:plain
f:id:bifum:20201213151900j:plain

この道をとおるのも数年ぶりなのですが、こんなところに神社があった記憶がありません。

ゼンリンと地理院地図を元に現地を訪問すると、なんと通りから隠れるように鳥居が立っています。

近づくと、石段がかなり崩れてきています。最初は恐る恐るであがっていったのですが、元の石工さんが立派なのか、意外と登りやすいことに気づきます。踏みこむ高さがちょうど良いのです。おそらく、石段ができたてのころは、もっと良かったのだろうと思います。

祠があり、勧請板と石が御神体として納められており、その脇に、素焼きの大黒様がいくつも並んでいます。

f:id:bifum:20201213151822j:plain

基本的に日吉神社大山咋神社も、義父 大国主の配下として大物主を名乗っていたころの大山咋を祀るものですから、かたちの上では不思議なものはありませんが、周辺に大山祗を祀る神社が多いことを考えると、この泉河内地区高畑集落の特異性が浮かび上がります。この集落は、あとから入植してきた人たちなのでしょうか?

福岡県神社誌:記載なし(発見できず?)
[社名(御祭神)]?
[社格]?
[住所]?
[境内社(御祭神)]記載なし。
(2020.12.13訪問)