松村かえるの「かえるのねどこ」

旧「美風庵だより」です。

久留米市山本町耳納(西泉) 天満宮


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

 

f:id:bifum:20200726125009j:plain
f:id:bifum:20200726125037j:plain

f:id:bifum:20200726125129j:plain

鳥居の扁額をよく見ると「菅原大神」と彫られています。本殿の両脇に加具土命(軻遇突智命)こと金山彦を祀る秋葉社と、応神天皇を祀る八幡宮を従えています。福岡県神社誌の誤記でなければ、本殿に大山咋が祀られていて、その脇に孫の応神天皇が祀られていることになるわけです。金山彦も、大山咋の嫁であった玉依姫の祖父にあたりますから、おそらくある時期までは、ファミリーで祀られていたのでしょう。それが、安楽寺太宰府天満宮)領となり、過去の記憶が途切れ途切れに遺されているとみることができます。 

----------------------------------------
福岡県神社誌:中巻191頁
[社名(御祭神)]天満宮(菅原神、大山咋命
[社格]村社
[住所]三井郡山本村大字耳納字ショクテ
[境内社(御祭神)]秋葉社軻遇突智命)、八幡宮応神天皇
----------------------------------------
(2020.07.26訪問)

救急セットの中身

生活困窮者です。

f:id:bifum:20201026190806j:plain
f:id:bifum:20201026190825j:plain

仕事場の帰りにコスモス薬品に行き、救急セットに入れておくため、使い捨てのポリ手袋を購入しました。自転車で神社めぐりをする際に持ち歩いている救急セットに、これも加えます。

救急セットといっても、黒のメッシュになったポーチに包帯、布テープ、大きなばんそうこう、小さなばんそうこう、三角巾、紫雲膏(傷薬)と、手持ちの漢方薬を詰めたものです。漢方薬は、打撲の薬として通導散と桂枝茯苓丸、そのほかに黄連解毒湯、五苓散、柴胡桂枝湯、当帰芍薬散、参蘇飲(かぜ薬)を2~3包ずつ入れています。

つまりこのセットは外傷、打撲、内出血、風邪、熱射病対策の医薬品を詰め込んでいるわけです。

あとは、ばんそうこうや包帯を切るためのはさみや、とげ抜き代わりのピンセットを入れています。

はさみなどはビクトリノックスがあると、もっと便利なんでしょうけどね……。

ちなみにこれには、ふだん呑んでいる痛風の薬などは詰めていません。もし万が一のことがあれば、これにさらに、ふだん使っている薬ケースから痛風の薬やサプリメントなどを足すことになります。

最近、朝だけめっきり冷え込むようになりました。どうも熱っぽいので、久しぶりに中将湯を煎じます。固形燃料だと煮詰まりすぎる心配がないのがいいですね。

久留米市山本町耳納(庄) 天満宮


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

f:id:bifum:20200726123311j:plain
f:id:bifum:20200726123412j:plain

車道脇に鳥居が見えたのでそちらに直進し、さらに進むと車道を横切り公民館に出ました。

公民館の奥になにやら気配を感じたので、突き当りで左を向くと、神社がありました。

福岡県神社誌には奉仕する氏子が12戸とあり、たしかに数軒家屋はあるものの、ほとんど離合も出来ない車道の周囲は果樹園ばかりといった態です。
----------------------------------------
福岡県神社誌:中巻191頁
[社名(御祭神)]天満宮(菅原神、大國魂神)
[社格]村社
[住所]三井郡山本村大字耳納字庄ノ内
[境内社(御祭神)]記載なし。
----------------------------------------
(2020.07.26訪問)

梅薫堂「備長炭麗 白檀」

f:id:bifum:20201025153120j:plain

備長炭麗 白檀のかおり | 梅薫堂

備長炭麗 白檀のかおり

備長炭麗 白檀のかおり

  • 発売日: 2003/04/28
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

親戚宅にお供えの線香を買ったついでに、少量お試ししてみました。

梅薫堂さんは以前はあまり見かけなかったのですが、ここ最近、見かけるようになりました。コスモス薬品プライベートブランド(OEM)を手がけるようになってから、福岡の量販店でも見かけるようになったと記憶しています。

この備長炭麗シリーズは、活性炭と木酢液でつくられているのが売りで、そのわりに香りもしっかりとしています。この白檀の香りの場合、フレグランスオイルとして売っているオーストラリア産やハワイ産の白檀精油の香りがします。商品のねらいは「煙がほとんどなく」「消臭効果を邪魔しない」ことが主眼でしょうから、白檀の粉末を使うわけにもいかないのでしょう。

商品の特徴としては、フレグランスオイルまんまの匂いを良しとするかたなら、この線香は安価でもあり、うってつけだと言えます。逆に言えば、老山白檀やその他香料を調合してつくる一般的な白檀線香らしくない商品ですので、amazonの評価が分かれるのは、そのあたりが原因と思えるのです。